第15回ISMS研究会

第15回ISMS研究会開催

第12回国立大学法人情報系センター研究集会及び第21回学術情報処理研究集会(9 月25日~26日,於 岡山大学)と併行して、下記要領でISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)研究会を開催いたします。年々、凶悪化、巧妙化しているインターネット上の脅威に対して、情報セキュリティ強化の取り組みはますます重要になっています。各大学においての情報セキュリティ対策状況また最新動向等を知る良い機会となれば幸いです。奮ってご参加ください。

日時:2017年09月25日 10時30分~12時30分(開場10時00分)
会場:岡山大学  50周年記念会館 |アクセス | キャンパスマップ
参加申込:とくに設けておりません。無料。

プログラム

研究発表は質疑応答を含めて20分です。〇印が発表者です。

ISMS研究会要旨(PDF 650KB) 2017年9月20日 公開

開会の挨拶 10:30~10:35

  1.  10:35~11:20 特別講演
    システムログの自動解析を中心とした内製インシデント検知・対応ツール運用事例
    〇 田中昌二
    † 岐阜大学 情報部情報連携課情報技術室
  2.  11:20~11:40 研究発表1
    琉球大学総合情報処理センターのISMSの取り組み
    〇 大川康治
    † 琉球大学総合情報処理センター
  3.  11:45~12:05 研究発表2
    ISO/IEC27017:2015に基づくISMSクラウドセキュリティ認証の取得について
    〇 西村浩二,岩沢和男,渡邉英伸,岩田則和,相原玲二
    † 広島大学情報メディア教育研究センター
  4.  12:10~12:30 研究発表3
    事業継続における効果的な安否確認システム運用手法
    〇 永田 正樹,山崎國弘,長谷川孝博
    † 静岡大学 情報基盤センター

閉会の挨拶 12:30

備考:
・参加申込は不要です。直接会場にお越しください。
・当日、各発表者のスライドを印刷した資料を配付いたします。

幹事会

上記のISMS研究会の終了後に幹事校代表者で1時間ほど行います:12時40分~13時30分


主催:国立大学法人情報系センター協議会 ISMS研究会
2017年度 主催幹事校 岡山大学